目次
XM(エックスエム)出金方法「bitwallet出金」とは?
国際決済サービスの一つである「bitwallet」に出金する方法です。
bitwalletとは?
2013年にシンガポールで創立したe protections Pte. Ltd.が提供する国際決済サービスです。
bitwalletは「デジタルウォレット」ですので
- 外国為替機能:複数通貨での入金・支払・出金が可能
- 送金機能:メールアドレスで相手の口座に送金が可能
という機能があります。
XMでは、「bitwalletからの入金」「bitwalletへの出金」に対応しているので、bitwallet口座を開設して、そこにお金を入金しておけば、いつでもすぐにXM口座に入金できることになります。
また、XM口座の資金をbitwallet口座へ出金することもできるのです。
海外FXを利用する投資家の間で利用される機会が多かった国際決済サービスと言えば「NETELLER」ですが、海外FX業者やバイナリーオプション、オンラインカジノ業者などの利用を停止しました。そのため、代替手段として「bitwallet」が重宝されることとなったのです。
XM(エックスエム)出金方法「bitwallet出金」のメリット
- 数分で口座に入金が反映される
- bitwalletは日本語対応している
- ほかの国際決済サービスと比較すると出金手数料が格安
- 口座開設手数料、口座維持手数料、口座解約手数料がない
XM(エックスエム)出金方法「bitwallet出金」のデメリット
- bitwallet口座を開設する必要がある
XM(エックスエム)出金方法「bitwallet出金」の注意点
bitwalletも使えなくなる可能性がある
「NETELLER」が利用できなくなったのも、日本人が「NETELLER」を使って、海外のFX業者・バイナリーオプション業者・オンライン事業者を利用することが目立ってしまって、金融庁に圧力をかけられたことがきっかけとなっています。
「bitwallet」も、シンガポールの法人であり、日本の金融ライセンスを保有しているわけではないので、日本在住の日本人利用者が増えれば増えるほど、サービス停止になる可能性があるのです。
XM(エックスエム)出金方法「bitwallet入金」の手順
1.bitwallet口座を開設する
2.bitwallet口座をアクティベーション(有効化)化する
3.XMマイページにログイン
4.「資金を出金する」をクリック
5.「bitwallet」を選択
6.「bitwallet口座のメールアドレス」と「入金額」を入力する
XM(エックスエム)出金方法「bitwallet出金」の評判
海外FXでは
海外FX業者から日本の銀行口座へ海外送金で出金することになると
平均して約3,000円程度の出金手数料が発生します。
「bitwallet」に出金すれば
- 「XM」 → 「bitwallet」:手数料無料
- 「bitwallet」 → 「日本銀行口座」:手数料824円
と、3,000円の3分の1、4分の1の出金手数料で出金ができるのです。
- 海外FX業者 ← bitwallet
- bitwallet → 海外FX業者
の手数料は無料にしている海外FX業者が多いのですから、一回一回出金せずに「bitwallet口座」をメイン口座にして運用しておけば、まとまったお金を引き出すときにだけ日本の銀行に送金すれば、手数料はさらに安くできるのです。
824円で出金ができることがXMの「bitwallet」出金の良い評判です。
悪い評判としては、「bitwallet」に限ったことではありませんが、日本の金融庁の認可を受けている業者ではないので「Neteller」のようにいつ出金ができなくなるかわからないため、高額の投資資金を「bitwallet口座」に預けるのには、それなりのリスクがあるということです。
「bitwallet口座」に投資資金を集約せずに、一回一回日本の銀行口座に出金しても、手数料は824円ですから、不安な方は、都度、日本銀行口座へ出金して「bitwalletは経由するだけ」にしておくと良いでしょう。
通常の海外送金による出金と比較すると、おすすめできる出金方法です。