海外FXで一番の障壁となるのが、海外の業者との資金のやり取りです。海外に拠点を持つ海外FX業者のほとんどが海外の金融機関を使っています。当然ながら、利用できる入出金方法も限られてしまうのです。
以前は海外送金しか選択肢がなかった時代もあるのですが、最近では様々なタイプの決済サービスが使えるようになっています。海外FXの出金においても、bitwalletでスピーディに格安で出金できるようになっています。
出金時のことを考えたら、bitwalletが使える海外FX業者が便利です。
今回は海外FXでおすすめの出金方法・bitwalletの使い方・出金手順、手数料、注意点を解説していきます。どうぞチェックしておいて下さい。

海外FXで一般的に利用できる出金方法は大きく6つあります。
- クレジットカード(デビットカード)→ VISA、JCB、Mastercardなど
- bitwallet → 国際決済サービス
- STCPAY → 国際決済サービス
- 海外送金 → 国内の銀行口座から手続き
- 国内銀行送金 → 国内の銀行振込のように使える
- 仮想通貨 → 仮想通貨Walletでやり取り
入金方法 | 手数料 | 反映 |
---|---|---|
クレジットカード | 無料 | 3日~数週間 |
国際決済サービス/bitwallet | 無料/bitwalletからの出金に手数料がかかる | 即時~ |
国際決済サービス/STICPAY | 無料/STICPAYからの出金に手数料がかかる | 24H以内 |
海外送金 | 送金手数料3,500~5,000円程度 | 3日~数週間 |
国内銀行送金 | 無料/国内振込の手数料 | 即日~2営業日 |
仮想通貨 | 無料/数百円~数千円程度 | 早い |
ほとんどの海外FX業者にて、海外送金以外の手数料は無料となっています。業者によっては、最低出金額以下の時に手数料がかかる場合があります。
海外FXには、独特の入出金ルールがあって原則として「入金した方法と同じ方法で出金する」ことが優先されています。
このルールを理解するのが、実は海外FXの最大の難関なのです。入出金ルールさえ理解して、複数の入出金方法が使いこなせるようになれば、海外FXをほぼマスターしたも当然だといえるのです。
まず海外FXで抑えておきたいのがクレジットカード入出金で、クレジットカード入出金に慣れてきたら、次に活用していきたいのが国際決済サービスのbitwalletです。
bitwalletは反映が速いだけでなく手数料も格安です。かつ、利用できる海外FX業者も増えているので、業者間での資金移動もスピーディに行えるメリットがあります。

とくに、bitwalletから各自の銀行口座への出金手数料が、金額を問わず一律824円と安いので、多くの海外FXトレーダーから重宝されています。

国際決済サービスとは、日本でもよく使われているウォレットのようなものです。決済業者のアカウントから海外のサービスに入金したり、出金額を受け取ったりすることができます。
国際決済サービス・bitwalletの仕組みは、
- 日本人投資家のbitwalletアカウント → 送金・受け取りが可能
- 海外FX業者のbitwalletアカウント → 送金・受け取りが可能
bitwalletのアカウントを中継地点として、海外の金融機関と格安・迅速に資金のやり取りができるのです。
海外FXで悩みがちな、利益分の出金にbitwalletが使えるので安心ラクラクです。
bitwalletの出金手数料は、bitwalletから各自の銀行口座に出金する時のみにかかります。
- 海外FX業者への出金手数料 → 無料
- bitwalletから銀行口座への出金手数料 → 一律824円
どんなに利益額が高額になろうと、手数料が824円しかかからないことがbitwalletの魅力です。さらに、反映も1~2営業日と早いことも安心感につながっています。
また、銀行口座に出金せずに、別の海外FX口座へ入金することも可能です。bitwalletに対応している海外FX業者であれば、無料または100円程度で送金できます。
ただし、入金方法と同じ方法で出金を済ませないと、出金のみにbitwalletが使えない業者も多いので注意して下さい。
bitwalletで出金したい場合には、あらかじめbitwalletのアカウントを作成しておく必要があります。
アカウントの登録はbitwalletの公式サイトから簡単に行うことができます。
最初にbitwalletの公式サイトにいきます。中央に表示される青色のボタン「新規ウォレット開設」から登録が行えます。


- 「新規ウォレット開設」ボタンを押してメールアドレスを登録
- 登録のお知らせと認証メールが届く
- メールのリンクからアクセスして「本登録」を行う
- 本人確認書類をアップロードする
- 本人確認書類が承認される → 登録完了
bitwalletのアカウント登録で手こずることがあるとすれば、セルフィーによる本人確認書類の撮影です。
セルフィーとは、本人の顔と身分証明書を一緒にスマホで撮影する方法で、キレイに顔と身分証明書の内容が映るように撮らなければなりません。
提出する書類はセルフィーを含めて3種類あります。
- 顔写真つき本人確認証明書(運転免許証・パスポートなど)
- セルフィー(スマホでの撮影)
- 現住所確認(公共料金の請求書など)

3つの本人確認書類を提出して承認されたら、制限を受けずにbitwalletの利用が可能となります。本人確認書類が未提出・承認されていなくても300ドルまでの入金には使うことができます。
本人確認書類が承認されないと、出金することができません。承認には日数を要しますので、余裕を持って早めに登録しておきましょう。
海外FXの出金手続きをするときに慌てないように、先にbitwalletに銀行口座の登録をしておきましょう。

- bitwalletの会員ページのメニュー「ご出金・お引き出し」を選択
- 「出金銀行のご登録」を選択して銀行口座を登録する
- 登録内容を確認して「登録完了」をクリック
- 銀行口座情報の登録が完了
一旦、登録しておけば次に出金手続きをする時には、銀行口座が選択できるようになっています。いつでも出金手続きを行うことができます。
とくに指定の銀行などは決まっていませんので、それぞれで都合のいい銀行口座が登録できます。

bitwalletを使って海外FXから出金したい時は、海外FXの会員ページから手続きが行えます。

まずは、海外FXの会員サイトにログインします。
- 会員ページのメニュー「出金」を選択
- 「出金方法一覧」から「bitwallet」を選択
- 出金額・口座番号を入力、bitwalletのIDを入力
- 入力内容を確認して「出金する」ボタンを押す
- 出金手続き完了メールが届く(会員ページからも確認できる)
という流れで出金が完了します。早ければ即時~数分程度で反映、遅くとも数時間~翌日にはbitwalletに反映されます。
あとは、bitwalletから各自で登録した銀行口座あてに、出金手続きを行うだけです。会員ぺージの「出金」から手続きできます。
bitwalletから銀行口座への出金は、即日~2営業日で反映されます。
ちなみに、bitwalletで入金する方法もこちらの記事で解説しています。合わせて参考にして下さい。


例えば、クレジットカードで入金している場合は、先にクレジットカードで出金することが海外FXのルールとなっています。というのも、クレジットカード出金は、ショッピング利用(入金)をキャンセルすることで、カードに返金される仕組みになっています。
カード利用をキャンセルするには期限があって、キャンセルしなかった場合は海外FX業者にカード会社から手数料が課されてしまうのです。
「入金方法と同じ方法で出金」という海外FXの入出金ルールは、犯罪防止の意味もありますが、そういった海外FX業者の事情もあるわけなのです。
カード出金さえクリアな状態であれば、bitwalletを選択していくらでも利益などが出金できます。利益が出始めたら、余裕を持って早めにbitwalletへの登録を済ませておきましょう。
FX海外口座コンシェルジュ(無料)
>FX海外口座コンシェルジュでは、海外FX攻略について、どこよりも詳しく解説しています。
上から下まで読んでいただければ、海外FX攻略のすべてを知ることができます。
海外FX初心者の方におすすめです。