TRADEVIEWの悪い評判はある?TRADEVIEWのサービス内容を口コミから分析・評価!

Tradeviewはメジャーな海外FX業者の1つですが、国内では一部の投資家に支持されている業者であり、まだ知らない方も多いようです。

スプレッドや約定力、ECN口座に強みがあることがTradeviewの特徴でも、海外FXの情報でもよく名前が出てくるわけではありません。気にはなっていても、怪しい危険な業者ではないかと心配する方もいるかもしれません。

今回は、Tradeviewの口コミ・評判を徹底して調べたうえで、サービス内容を総合的に分析・評価していきます。ぜひ、参考にして下さい。

TRADEVIEWの危険性・安全性の評判は?

TRADEVIEWの安全性 調査結果
 (4)

Tradeviewはそこまで知名度が高いわけではないのですが、中級者以上の投資家から根強い人気がある海外FX業者です。実は運営実績も老舗系クラスで信頼性は高いと見る投資家は結構多いのです。

Tradeviewの金融ライセンス

Tradeviewは2004年設立。運営歴は約18年と老舗クラスの海外FX業者です。まず、実績が長いということが信頼性を裏付けています。何らかのトラブルがある海外FX業者であれば、そこまで長く営業できないですよね。

金融ライセンスは、オフショア系でも比較的に厳しいケイマン諸島のライセンスを取得。ケイマン諸島は世界の大手金融機関が集結する国でもあり、ライセンスの信頼性も高めだといわれています。顧客資金はTier1の信託銀行にて分別管理・預託補償が行われています。

運営会社: Tradeview Ltd
金融ライセンス: 英国領ケイマン諸島金融庁/CIMA
ライセンスナンバー:585163

参照:CIMA ライセンス登録リスト

TRADEVIEW入出金・出金トラブルの評判は

TRADEVIEWの入出金 調査結果
 (4)

Tradeviewでは、豊富な入出金方法から選択できることがメリット。出金拒否などのトラブルもほとんど聞かない海外FX業者です。

TRADEVIEWで選べる入出金方法

Tradeviewで利用できる入出金方法は、

  • クレジットカード(VISA、Mastercard)
  • bitwallet
  • STICPAY
  • 仮想通貨(bitpay)
  • 国内銀行送金
  • 海外銀行送金

など豊富な選択肢があります。

おもに、クレジットカードとbitwalletが主流で使われているようです。仮想通貨での入出金も可能で、国内銀行送金も利用できます。

手数料

入出金にかかる手数料はTradeviewにかかる分は、海外送金による出金を除いて基本的に無料です。

各自で利用する金融機関や決済サービスに、別途で手数料がかかる場合があります。

TRADEVIEWの出金トラブル

Tradeviewで出金拒否などのトラブルはとくに報告されていません。ただ、日本人スタッフが少ない(いない?)らしくて手続きに時間がかかることが報告されています。

カスタマーサービスに催促したり、英語でメールしたりで即解決できるとのこと。中には、催促したら2重で振り込まれていたというラッキーなケースもあるようです。

https://twitter.com/makimakigohan/status/1455774964808781827

TRADEVIEWスプレッド・約定力の評判は

TRADEVIEWのスプレッド・約定力 調査結果
 (5)

さて、Tradeviewで最も注目されているのがスプレッドと約定力です。スプレッドは業界最狭レベルの狭さ、加えて安定した約定力が高く評価されています。Tradeviewは、スキャルピングなど短期トレードに最適な海外FX業者です。

TRADEVIEWのスプレッド

  • スタンダード口座 → 1.2~2.0pips(メジャー通貨)
  • ECN口座 → 0.1~0.3pips(メジャー通貨)

スタンダード口座は、海外FXの平均水準よりもやや高めのレベル。

注目すべきなのがECN口座で、国内FXなみの狭さとなっています。Tradeviewはスタンダード口座よりもECN口座を利用する投資家が多いのが特徴です。

https://twitter.com/trade_off2017/status/1478289475017256961

TradeviewのECN口座

  • ILC口座
  • MT5口座
  • cTrader口座
  • Currenex口座

ECN口座だけで4種類から選択できます。

手数料が往復5ドル/Lotと業者最安レベルでコスト削減が実現しやいと評判です。

cTrader、CurrenexはECN口座専用の取引きツールで、スピーディなワンクリック注文機能に優れています。MT4・MT5よりも、スキャルピングに適しているといわれている人気の取引きツールです。

TRADEVIEWの約定力

Tradeviewは世界大手ITインフラ・EQINIX社のサーバーを採用。サーバーの設置場所はNYとロンドン。従って若干の地理的遅延が発生するのは避けることができません。

それでも、短期トレーダーから選ばれているのは、50社以上の大手LPと提携しているため有利なレートで約定しやすいからです。加えて手数料の安さからも、結果的にはコスト減につながるのです。

TRADEVIEWボーナス・キャンペーンの評判は

TRADEVIEWのボーナス・
キャンペーン 調査結果
 (1)

Tradeviewでは、今のところボーナスやキャンペーンは提供していません。スプレッドや約定力で勝負している海外FX業者なのです。

ボーナスやキャンペーンなどは一切行っていない

もともとTradeviewを利用する投資家は、ボーナスやキャンペーンは求めていません。不満に思う方は全くいないようでした。

TRADEVIEWのカスタマーサポートの評判は

TRADEVIEWのカスタマーサポート 調査結果
 (3.5)

公式サイトを見てみるとわかるように、Tradeviewでは日本語による情報提供が少ない傾向にあります。日本人スタッフの数も少ない(いない)ようだとの声が聞かれています。

日本語サポートは不十分

日本語での問い合わせや手続きには時間がかかることがあるようです。メールの返答にも、2,3日ぐらいかかることがあるとのこと。ただ、時間はかかりますがきちんと対応してくれているようです。

長く使っている人は慣れているみたいでした。心配性な人や、海外FXに慣れていない方はやめておいた方が無難かもしれません。

https://twitter.com/fxsearch1/status/1183995597914656770

まとめ

使いやすい海外FX業者や、満足できるサービスは投資家ごとに異なってきます。

スキャルピング、デイトレードでコストを重視したい方は、スプレッド・約定力で定評があるTradevewが選択肢の1つとなるでしょう。VPS口座を利用することで、さらにTradeviewのメリットを最大限に活かすことができます。

スキャルピングに有利な取引ツール、CurrenexやcTraderを提供する海外FX業者はごく数えるほどしかありません。サクサクトレードでしっかり稼いでいきたい方は、ぜひ、この機会にTradeviewを検討してみて下さい。

海外FXのスプレッドはなぜ広い?スプレッドの見方・注意点、おすすめ海外FX業者 海外FXのスキャルピングトレードでの稼ぎ方、誰も知らない裏技・テクニックを教えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です